jugemu
「寿限無 寿限無 五劫の擦り切れ 海砂利水魚の水行末雲来末風来末 食う寝る処に住む処やぶら小路籔柑子 パイポパイポ パイポのシューリンガン シューリンガンのグーリンダイ グーリンダイのポンポコピーのポンポコナーの長久命の長助」

生まれた子によい名前を和尚さんにつけていただこうとして、いろいろ教えてもらった男親が、どれもめでたい名前なので惜しくなり、すべてを織り込んで長い名前をつけてしまうが、そのことで大切な息子の命がかえって危険なことになってしまう。

寿源無

寿命が限りなく続くことです。
五却の擦り切れ

「却(こう)(カルパ)」はインドまたは仏教説話の時間の単位。一却は天女が三千年に一度、十里四方もある岩山に降りて来てその岩山を霞のような羽衣でそっと撫でる。この繰り返しで岩がすり切れたように削られる時間。五却はその5倍なので気の遠くなるような永久の時間です。一説には一却とは40億年ともいわれる。
海砂利水魚

海の砂利や水に住む魚のように限りが無いことのたとえ。
水行末雲来末風来末

水の行く末、雲の来る末、風の来る末の果てしない広がりをあらわす。
食う寝る処に住む処

人間が生きていくために必要な場所。
やぶら小路籔柑子

生命力が豊かな縁起の良い木といわれる籔柑子がはえているこみち。
パイポ

唐(もろこし)の国の名前 実在はしない。
シューリンガン=王様 グーリンダイ=お妃様 ポンポコピー・ポンポコナー=子供たち

いずれも長生きしたという架空の話。
長久命の長助

久しく長い命を保つ名前で長く助けるという意味の名前。

この「寿限無」という落語は確かに傑作なのだが前座噺であり、話の内容というよりは暗記や間の取り方、演じ分けなど、落語家の基礎練習のための噺という色彩が濃く、新米の落語家が師匠からこの噺を教え込まれることが多いようです。このような良く知られた前座噺を面白く聞かせるには高度な技術を必要とされるのです。

トップページ目次寿限無リンク集メール